足裏の色はナニ色?

【今、私に出来る事vol.9】


前回に引き続き“足裏”のお話。

今日は、足裏の色についてです(*^-^*)

足裏にも顔色と同じように、足の色にも体調がそのまま表れます。

健康な足裏の色は“薄いピンク♡”

【 白い足裏 】

エネルギー不足の人は、全体的に白い足裏。血液やリンパの流れが悪くなっています。貧血気味の場合も。ミネラル豊富なものや、ビタミンB群のものを多く摂取してくださいね。

【 黄色の足裏 】

疲労が溜まった状態。肝機能が乱れているかも・・。“頑張りやさん”が多いそうです。クエン酸やビタミンB群を摂取し、きちんと休養をとってくださいね。

★【 ピンクの足裏 】

元気の証拠♡でも、土踏まずの部分もピンクだと、胃腸が疲れているかも。胃に優しいものを摂取してくださいね。

【 赤い足裏 】

エネルギーが過剰に溜まっていて、怒りやイライラをため込んでいるかも。炭水化物の取り過ぎに注意してくださいね。

【 紫色の足 】

疲労やコリが溜まり過ぎて血液やリンパが停滞している状態。排泄なども滞っている状態。やる気もでず気持ちも滞っていませんか?ポリフェノールやビタミンC等を摂取したり、足浴とマッサージをしてくださいね。

自分の足裏を観察してみてくださいね♡

次回は、足裏の角質についてお話します(*^-^*)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 ご相談や要望等あればいつでもご連絡くださいね(^^♪ 

皆様に会えないので何かお役に立てることはないか模索しながら日々前に進んでおります。 

 ブログ、ニュースを定期的に配信して行きます、読んでいただけたら嬉しいです♡

 .

 .

 エステサロンiseeはるいろ

 飯塚 愛 

 ~大切な人を大切に~ 



リラクゼーションサロンiseeはるいろ

島根県出雲市/リラクゼーションサロン/女性専用/完全予約制/リンパトリートメント/深眠タッチセラピー/小顔整顔/深眠タッチセラピー講座出雲校/1日3名限定/肩こり/むくみ/疲れ/癒し

0コメント

  • 1000 / 1000